自由気ままな男の一人旅。
旅行を楽しくするためにはどんなアイテムが必要なのか?
この記事で紹介しています。
楽しい旅の参考にしていただけると幸いです。
一人旅でも大まかな計画は立てる
一人旅は多人数で行く旅行とは違い、すべて自分が決めていくことができます。
ふらっと途中の駅で下車することもできますし、思わぬ出会いなどもあり醍醐味を味わえます。
とは言え、ある程度の計画は必要になってきます。
・何泊するか
・どのあたりに行くか
・交通機関はどうするか
・泊まる宿
このぐらいは決めておきましょう。
あとは旅をしながら決めていくことができます。
持って行く荷物も最小限におさえれば、身軽に動くことができます。
一人旅に必要な物には何があるのか。
この記事を参考に自分なりにアレンジして、持ち物を少なくしていきましょう!
男の一人旅に必要なもの
現金
スマホやクレジットカードで決済できるお店や場所が増えてますが、現金払いのみの店舗もあります。
旅先で交通機関のトラブルが発生すれば、クレジットカードやスマホ決済が使えなくなることもあります。
予備金も含めて持っておきましょう。
身分証明書(免許証・学生証)
自分が誰なのかを証明するものが、旅先では必要になります。
学割は学生証がないと、サービスを受けることができません。
旅先でレンタカーを運転する時には免許証が必要です。
必ず持っていきましょう。
健康保険証
車を運転する機会がない旅なら、健康保険証だけで十分です。
見知らぬ土地での体調不良がないとも限りません。
安心感を得るために必ず携帯しましょう。
クレジットカード
買物や宿泊の決済、食事での支払いなどあらゆる場面で必要になってきます。
いつも使っているカードであれば、ポイントも貯まっていきます。
予約したチケット
予約したチケットは、財布など必ず携帯するものと一緒に保管しておきましょう。
特に早くから予約して手に入れたチケットは必ず持ちましょう。
無いからと現地で手に入れることはほぼ不可能です。
しつこいくらい、手元にあることを確認しましょう。
スマホの充電コードとモバイルバッテリー
旅行ではスマホが活躍します。
写真や動画を撮ったり、移動中に音楽プレイヤーとしてったりと使うシーンが増えます。
そのため思った以上に充電が早く無くなることがあります。
その時に役に立つのがモバイルバッテリーです。
旅行中に災害に会った場合でも、モバイルバッテリーが心強いアイテムになります。
また、充電が切れた!と思った時に荷物をひっくり返して充電コードを探すと手間です。
充電コードも取り出しやすい位置に置いておくことも大事です。
どちらも必ず持っていきましょう。
着替え
宿泊するに日数に応じた着替えを持っていきましょう。
基本的に1泊だと下着を用意するだけでいいでしょう。
ズボンはそのまま連続で履いて大丈夫です。
2泊以降は雨や汗などで汚れることがあるので、その分追加して持っていくようにします。
旅行がもっと長くなるようであれば、旅先のコインランドリーで洗濯する方法もあります。
常備薬
旅先での体調不良はないとは限りません。
酔い止めや、整腸剤などすぐ対応できる薬を持って歩くようにしましょう。
特に病院から処方された薬は旅先の薬局で手に入れることが難しいので、必ず持っていくようにしましょう。
持っていくと便利なもの
折りたたみ傘
旅先での雨はつきものです。
「傘はコンビニなどで買えばいい」わざわざ傘のためにコンビニに寄るのは時間がもったいないですよね。
折りたたみ傘があればかさばることもなく、素早く雨に対応できます。
折りたためるのでコンパクトに収納することができます。
水筒
自販機やコンビニで冷たい飲み物を購入しても、時間がたつとぬるくなってしまいます。
そんな時に保温機能がある水筒に入れ替えておけば、冷たい状態を長く保持することができます。
水筒があればいつでも水分補給ができます。
マスク
マスクは薄いので、持っていってもかさばりません。
コロナもそうですが、冬になればインフルエンザや風邪が流行ります。
そうなれば旅先でもマスクが必須になります。
週末に出かける場合は、月曜日からの仕事に影響が出ないようにしたいですね。
ホコリや砂が舞うような場所では、マスクが重宝します。
小説などの本(文庫本)
駅などで待ち時間が発生することもあるでしょう。
音楽もいいですが、小説などを読むこともおすすめです。
文庫本であれば、薄くて持ち運びもラクです。
旅行先に関連した内容の小説であれば、さらに旅情を盛り立ててくれます。
アイマスク・耳栓
アイマスクは強制的に目の前を暗くするので、寝る環境が変わる宿で役にたちます。
長時間の移動中に少し眠りたいと言ったときに使えば、明るさを気にすることがなくなります。
耳栓は周りの音をシャットアウトしてくれます。
騒がしい環境でも静かに過ごすことができます。
メモ帳と筆記用具
旅先で感じたことを書き残しておけば思い出になります。
道に迷った時には、メモに手書きの地図を書いて教えてもらうことも可能です。
とっさにスマホのメモアプリが立ち上げられない時の代わりになります。
歯ブラシ・くし
宿にある備え付けの歯ブラシは硬いことが多く、磨きにくいことがあります。
くしも使った感じがしっくりこないことがあります。
いつも家で使っている歯ブラシとくしを持参すれば、安心して身だしなみを整えることができます。
圧縮袋
着替えた後の衣類を圧縮袋に入れて小さくしておけば場所を取りません。
空間が限られたカバンの中を有効に使うことができます。
キャッシュカード
現金が足りなくて、クレジットカードも使えないとなるとお手上げですよね。
キャッシュカードを持っていれば、すぐに現金をおろすことができます。
ただし、クレジットカードと同様で紛失・盗難に注意しましょう。
腕時計
スマホで時間は確認できますが、いちいち手に持つのが面倒なときがあります。
腕時計をしていれば、サッと確認することができます。
アナログ式(針時計)を使えば見やすく、時間を予測することも簡単にできます。
イヤホン・音楽プレイヤー
長時間の移動で風景だけを見るのも飽きてきます。
スマホとは別に音楽プレイヤーを持って行けば、スマホの充電を気にすることがなくなります
Bluetooth式のイヤホンを使えばコードが邪魔にならず音楽を聴けます。
ビニール袋
汚れた下着を入れたり、ゴミを入れたりといろんな場面で役に立ちます。
とっさの雨などにスマホをビニール袋に入れれば、雨よけになります。
連絡先を書いたメモ
旅先でスケジュールが押してしまい、宿に入るのが遅れる連絡をしたい場合があります。
スマホに連絡先を登録していることがほとんどだと思います。
そんな時にスマホの充電が切れてしまったら、連絡ができません。
そんな時に、必要な連絡先を書いたメモを財布に忍ばせておきましょう。
公衆電話や他の人のスマホを借りて連絡することができます。
履きなれた靴を履いていく
旅行に行く時の靴は、履きなれたものを使いましょう。
新しい靴は足にフィットしにくいため、長時間履いていると痛みや靴ずれが起こります。
旅先で痛みが出てしまうと楽しい旅行気分が台無しになります。
新しい靴で旅行したいのなら、早い段階で購入して履き慣らしておきましょう。
ガチガチな予定は組まない
公共交通機関で移動する場合は、時間をガチガチに組まないようにしましょう。
旅先での交通の遅れはつきものです。
細かく決めると余裕がないので、イライラしてしまいます。
目的地と宿だけ決めて、あとは行った先で考えるぐらいのほうが気楽に旅を楽しめます。
もちろん、自分が決めたスケジュール通りに進めるのが楽しいならキッチリ組むのも良いでしょう。
まとめ
男の一人旅での持ち物を紹介してきました。
たくさん書きましたが、あなたにとって必要なものはどれくらいあったでしょうか?
「あったら便利」は「なくても済む」と旅行人の間では言われてます
最初からベストな選択はできないかもしれません。
何度も旅行することで少なく丁度よい選択ができていきます。
ワクワクしながら、旅への準備をしましょう。