東京23区にある図書館の利用法

読書
記事内に広告が含まれています。

みなさんはどんな本を読まれますか?

読みたい本をすべて購入することは金銭的に難しいことがあります。

そんな時は、無料で本を借りることができる「図書館」を利用しましょう。

どこの町にもかならずある図書館。

今回は東京都内23区にある図書館を調べて表にしてみました。

図書館に行こう

利用登録

東京都23区内にある図書館は誰でも利用できる公共の施設です。

ただし、図書館にある本を借りようとする時には利用登録をしなければなりません。

登録の際は、身元を証明するものが必要になります。

証明するための書類として以下のものがあります。

運転免許証

マイナンバーカード

保険証

また、図書館がある区によって登録できる人が変わってきます。

①その区に「住んでいる・勤めている会社がある・通っている学校がある

②その区に「住んでいる・勤めている会社がある・通っている学校がある隣接する区に住んでいる

日本国内在住ならOK

と大きく3つに分けられます。

ほとんどの区で図書館がある地区に「住んでいる」か「(会社・学校に)通っている」ことが条件になっています。

東京23区にある図書館の開館時間

図書館を利用できる時間

東京23区の公立図書館のサイトから登録できる条件、開館時間、貸出できる冊数(紙の本を基準)を調べてみました。

ほとんどの図書館が午前9時が開館となってます。

閉館は午後5時から午後10時までと図書館によって変わってきます。

施設に併設している図書館に関しては、施設に合わせた開館時間になっています。

「○○区にある各図書館の詳細」をクリックすればその地域にある図書館の詳細ホームページに行くようにリンクしています。

図書館のある区利用登録できる条件①平日の開館時間
②借りれる冊数
足立区足立区内在住・在勤・在学の方➡個人貸し出しカードが緑色
足立区が認めている近隣地区➡個人貸し出しカードが黄色
(東京23区、草加市、八潮市、川口市に居住が条件)
更新期間は区内在住が5年ごと
それ以外は3年ごとに更新が必要
①午前9時~午後8時
ブックポストは24時間利用可能(中央図書館は除く)
②全館で20冊以内(区内在住・在勤在学のみ。それ以外は10冊以内)
足立区にある各図書館の詳細

荒川区
日本国内在住なら大丈夫
荒川区内在住・在勤・在学の方に限定したサービスあり
すべての人が2年ごとに更新が必要
①午前9時開館
※図書サービスステーションは午前9時30分開館
閉館時間は「ゆいの森あらかわ(中央図書館)」が午後8時30分。それ以外の図書館は午後7時30分
②30冊まで
荒川区にある各図書館の詳細
板橋区板橋区内に在住・在勤・在学の方
板橋区に隣接する区市(豊島区、北区、練馬区、和光氏、戸田市)に住んでいる方
カードは5年間利用がなければ使用不可になる
①午前9時~午後8時
②20冊まで
板橋区にある各図書館の詳細
江戸川区江戸川区内に在住・在勤・在学の方
江戸川区に隣接する自治体に住む方
(葛飾区、江東区、墨田区、足立区、市川市、浦安市)
5年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時30分
(鹿骨コミュニティ、篠崎子どもは午後7時まで)
②10冊まで
江戸川区にある各図書館の詳細
大田区大田区内に在住・在勤・在学の方
大田区に隣接する自治体に住む方
(品川区、目黒区、世田谷区、渋谷区)
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後7時
(入新井、蒲田駅前は午後8時まで)
②12冊まで
大田区にある各図書館の詳細
葛飾区葛飾区内に在住・在勤・在学の方
葛飾区に隣接する自治体に住む方
(足立区、江戸川区、墨田区、江東区)
(三郷市、八潮市、松戸市、市川市)
3年ごとに更新が必要
①午前9時から。終わりは図書館によって変わります。
②30冊まで
葛飾区にある各図書館の詳細
北区日本国内在住の方
北区内在住・在勤・在学の方に限定したサービスあり
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後8時(午前9時~午後7時の図書館あり)
②30冊まで
北区にある各図書館の詳細
江東区江東区に在住・在勤・在学の方
江東区に隣接する自治体に住む方
(中央区、港区、品川区、墨田区、葛飾区、足立区、江戸川区)
3年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時(午後8時までの図書館もあります)
②20冊まで
江東区にある図書館の詳細
(『図書館のご案内』のバナーをクリック)
品川区日本国内在住の方
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後8時(行政サービスコーナーは午後7時閉館)
②20冊まで
品川区にある各図書館の詳細
渋谷区東京都内に在住・在勤・在学の方
渋谷区LINE公式アカウントでの登録も可能
1年ごとに更新が必要
①午前9時~午後6時(午後5時までの図書館もあり)
笹塚こども図書館は午前10時~午後5時
②30冊まで
渋谷区にある各図書館の詳細
新宿区東京都内に在住
東京都外に在住で新宿区内に在勤・在学の方
5年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時45分(午後7時までの図書館もあり)
②10冊
杉並区杉並区在住・在勤・在学の方
杉並区に隣接する区か市に在住の方
(練馬区、中野区、渋谷区、世田谷区、三鷹市、武蔵野市)
区内在住の方は5年ごとに更新が必要
それ以外の方は2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時(永福図書館、今川図書館)
 午前9時~午後8時(上記以外の図書館)
②15冊
杉並区にある各図書館の詳細
墨田区墨田区在住・在勤・在学の方
墨田区に隣接する自治体に在住の方
(中央区、台東区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区)
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時(ひきふね図書館)
 午前9時~午後8時(上記図書館以外)
②20冊
墨田区にある各図書館の詳細
世田谷区日本国内在住の方
3年ごとに更新が必要
①午前10時~午後7時(中央図書館)
※他の図書館の開館時間は下記詳細で
②15冊
世田谷区にある各図書館の詳細
台東区台東区内に在住・在勤・在学の方
東京都内に在住の方
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後5時(中央図書館)
※他の図書館の開館時間は下記詳細で
②15冊
台東区にある各図書館の詳細
中央区日本国内在住の方
2年ごとに更新が必要
Felica(フェリカ)との連携が可能
①午前9時~午後9時
②10冊
中央区にある各図書館の詳細
千代田区日本国内在住の方
2年ごとに更新が必要
①午前10時~午後10時(千代田図書館)
※他の図書館の開館時間は下記詳細で
②区内在住者は10冊、区外在住者は5冊まで
千代田区にある各図書館の詳細
豊島区日本国内在住の方
1年ごとに更新が必要(2年間利用がないと登録抹消)
①午前10時~午後10時(中央図書館)
※他の図書館の開館時間は下記詳細で
②15冊
豊島区にある各図書館の詳細
中野区中野区在住・在勤・在学の方
中野区に隣接する自治体に在住の方
(練馬区、豊島区、新宿区、渋谷区、杉並区)
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時(中央、中野東)
 午前9時~午後8時(上記以外)
 午前10時~午後7時(中央図書館分室)
②15冊
中野区にある各図書館の詳細
練馬区練馬区在住・在勤・在学の方
練馬区に隣接する自治体に在住の方
(中野区、杉並区、板橋区、豊島区、武蔵野市、西東京市、新座市、朝霞市、和光市)
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後8時
②15冊
練馬区にある各図書館の詳細
文京区日本国内在住の方
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時
 午前9時~午後8時(千石図書館のみ)
②15冊
文京区にある各図書館の詳細
港区東京23区内に在住・在勤・在学の方
2年ごとに更新が必要
①午前9時~午後8時
②15冊
港区にある各図書館の詳細
目黒区日本国内在住の方
3年ごとに更新が必要
①午前9時~午後9時(八雲中央図書館)
 午前10時~午後9時45分(中目黒駅前図書館)
 午前9時~午後7時(上記以外の図書館)
②20冊
目黒区にある各図書館の詳細

東京都都立図書館

日本の公立図書館の中でも最大級の蔵書数を誇る「東京都立中央図書館」があります。

蔵書数はなんと225万冊!とてつもない量の本がある図書館です。

本だけでなく、雑誌も6000種以上、新聞も1000紙以上と豊富にあります。

ただし、東京都都立図書館では個人に直接貸し出しはしていません。

借りたい本は、東京都内にある公立図書館まで取り寄せる必要があります。

自分が利用登録している図書館に取り寄せてもらいましょう。

東京都立図書館の開館時間:午前10時から午後9時

東京都立図書館のHP

東京都立図書館の利用案内

貸出期間

本の貸し出し期間はすべての図書館で2週間となっています。

私も借りれる冊数ギリギリまで借りることがありますが、借りた本を貸出期間内にすべて読んだことはありません。

あれもこれもと欲張って借りるより、目星をつけておいて本を返しに行った時に借りていく方がスムーズに読むことができます。

貸出期間の延長

読み切れなかった本は、借りる期間を延長しましょう。

今は、インターネットを通じて図書館のホームページから延長申請をすることが可能になっています。

インターネットで申請できない場合は本を持って図書館に行き、カウンターで返却する時に次の予約がないことを確認すればすぐ借りることができます。

ただし、次の方の予約がある本延長はできません。

本のリクエスト

利用登録している図書館に無い本は他の図書館から取り寄せることができます。

東京23区のそれぞれの公立図書館のホームページから検索・予約ができるようになっています。

また東京都立図書館のホームページには、東京都にある公立図書館すべてから検索できるサイトもあります。

東京都立図書館統合検索

そこに無ければ図書館が購入して貸し出すこともあります。

マニアックな本でも構わないので、あきらめずにリクエストをしてみましょう。

まとめ

本を読みたいけど購入してまで・・と思われている方。

図書館を利用すれば無料で目的の本を読むことが可能です。

図書館に無い本もリクエストで借りることができます。

町のオアシスとも言える図書館に出かけてみませんか。

タイトルとURLをコピーしました